お金・お得・健康

スポンサーリンク
お金・お得・健康

【2021年10月】モバイルレジで住民税支払い

前回の国民年金をクレジットカードで支払いが今月分から無事にスタートして一安心。前回の記事→2021年7月国民年金クレジット払いはどうなった?結局Pay-easyで払うクレジットカード支払いの葉書もちゃんと役所から届き、何月分からクレジットカ...
お金・お得・健康

Apple WatchES【アラフォー女子の使い方】

前から欲しかったApple Watchを使い始めて約6ヶ月、マニアの方からしたらAppleはまだまだ初心者ですが、私のモデルはES。最新のモデルのように血中酸素までは測れるなどの最新機能には劣りますが、1日の運動量、心拍数、天気、気温、タイ...
お金・お得・健康

【2021年7月体験談】仕事を辞める時にお金と時間で損しない為の注意点

私は月の途中退職で損をしました。辞める前にもっとできる事があったとお金を払う度にこれも人生の勉強代として支払う日々。少しでも同じような状況の方の調べ始めるきっかけになれば幸いです。
お金・お得・健康

2021年7月国民年金クレジットカード払いはどうなった?結局Pay-easyで払う

国民年金をクレジットカード払いで申請。支払いがその月の分からクレジット払いになるかと安心していたら、手続きされる2,3ヶ月分(退職後すぐの国民年金)は、約1ヶ月後ぐらいに届いた納付書で払います!
お金・お得・健康

キレイライン歯の矯正(マウスピース)体験談【4回で合計16万800円】詳細と結果を公開!

ここ最近広告で見かける2万からできる歯の矯正。気になるけど本当にキレイになるの?実際は高くついてしまって本当はいくらでできるのか?マウスピースでも本当にキレイになるの?針金の矯正と何が違うの?出っ歯の私も同じ心配がありました。昔からキレイな...
お金・お得・健康

肌のたるみ【2020年版スキンケアだけでも変わる】

肌のたるみ。年齢と共に気になり、30代後半になると、美容皮膚科でのお手入れも一度は脳裏をよぎる時があると思います。私は、30代の初めの時、約1年程、人生でお肌のケアを一番していなかった時期がありました。なぜなら、ただただ余裕がなかった。気持...
お金・お得・健康

敏感肌のケアおすすめ【すぐに使える対処法4つ】

いつになってもお肌の悩みって尽きない。今はマスクの時代になり、ニキビに吹き出物がマスクのつけているラインを中心にできるできる。。。時代が変わるのと共に、肌の悩みも変わっていく。他には、マスクの着用を考え目元の化粧は念入りに、リップとチークの...
お金・お得・健康

【2020年】スキンセラピストが教えるニキビケア方法3つとは    

マスク時代が始まり、ニキビとの向き合い方・なるべく出来ないようにするには普段している事の中で改善や、悪化を防ぐ事が出来ます。諦めずまずは正しいスキンケアの方法を知りましょう。
スポンサーリンク